投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

弟との再会!! 次男なおや弟の靴を磨く。

イメージ
こんばんは。次男のなおやです♪! 今日は久しぶりに弟と再会し、がってん寿司で行き日本酒を飲みながら語らいました。 いやーお互い大人に成長してから一緒に飲むのはよかったですね。 話は変わり、寿司に行く前、弟がおもむろにコンビニ袋のようなものから何かを取り出した、、、 なんだろう?? 弟「ガサゴソ、、はい、今度結婚式に出席するから靴を磨いてほしい」 次男「靴かい!!笑」 まさかの靴磨きのお願いということでさくっと磨いてから、寿司や行きました。 靴は、東京靴流通センターで購入した防水仕様の革靴ということです。 さわってみると、、??、、んん?合皮?! そう!!合皮でした。 合成皮革の靴を磨くのは初体験でした、笑 磨く前 外羽根式なので紐を全部外して、シューツリーを入れます。 合皮なので行程は簡単です。 ①馬毛ブラシでブラッシングで埃を落とす。 ②濡らした布を絞ってから、水拭き ③乾いた布で、から拭きして余計な水を取る ④ワックスで磨き艶を出す 以上4つの簡単な行程です。 合皮なのでリムーバー等で汚れを落とす必要がないのです!! これは合皮のメリットだなと思いました。 完成後はこちら!! 簡単に艶が出てくれました。 ついでに浅草で革用品専門店で購入したという名刺入れ(たしか3万くらい)をケアしました。 革がかなり乾燥し、小傷がめだっていました。 名刺入れのケアに使用した商品はこちら。 M・モウブレイのリッチデリケートクリームと 同じくモウブレイのステインクレンジングウォーターを使用しました。 こちらも手順は簡単。 ①馬毛ブラシでブラッシング ②ステインクレンジングウォーターで汚れを拭き取り ③リッチデリケートクリームを指や優しく塗り込んであげる ④最後に再度ブラッシング これだけでかなり綺麗になります。 革が潤い、深い色になり小傷が全然目立たなくなりました。 こんな仕上がり具合です。 さらっとして、尚かつ革がもっちりしました。 写真だと伝わりずらいかな?笑 そして、今度弟(三男)は革の靴を買う!とのことでした。 プレメンテナンスもまた自分に頼んでくれるそうです^^ どんな靴を買うか楽しみで

次男なおやのスケボーの実力とは?!(動画あり)

イメージ
こんにちは!!次男のなおやです。 あ、今さらですが「なおや」と申します。 よろしくお願いします。 みなさん好きに呼んじゃってください♪ 先日、春日部市にあるスケートーボードパークへ行ったんですが!! 次男のスケボーの実力はどれほどなんだ?!と思ったかと思います。笑 こう見えて(皆様には見えてないですが、笑)私スケボー歴12年となります。 自分的にはまあまあできるようになったなと思っております。 私のスケボーを優しい目で是非みてやってください。 先日行ったのと同じ場所、春日部市・龍Q館で数年前に撮影したものです。 キャップを被ってくるくるパーマが自分になります。 3時間で撮影したものを楽しく編集しました。 感想お聞かせ下さい♪^^ そして誰か一緒に滑りましょー!!不動産屋になってから友達がめっきりいなくなってしまったもので、笑

北朝鮮の地震(9/23に発生)を自然地震か核実験かを判定できる?

イメージ
こんにちは、三男です! 昨日北朝鮮で発生した地震(9/23 17:29)が核爆発によるものか自然地震によるものか話題になりました。 中国地震局によると地震の規模を表すマグニチュードは3.4,震源の深さ0kmと発表されました。また韓国気象庁によると、観測された波形は自然地震によるものだ、として情報が錯綜しました。 社会の反応としては、 ・自然地震で深さ0kmはありえない!核実験に違いない! ・韓国の情報なんて信用できない! などの反応が多く混乱しているようでした。 わたくし三男は、実は地震の研究をしているため科学的に見て自然地震か核実験かを判断することは可能かを検証してみました。 結論としては、検証できないor自然地震による可能性が高い という結果になりました。 具体的に見ていきます。 下の図は震源地だと思われる地点から最も日本に近い松江までの距離を表しています。 距離は約740kmです。 また、防災科学研究所(NIED)による地震観測点(赤点と青点)は下の図です。 震源から松江までの距離は約740km。 P波速度6km/秒とすると松江に地震波が到着する時刻は740/6で約120秒となります。 つまり、地震発生(17:29)から2分後(17:31頃)に松江で地震波が観測されます。 ※P波速度は自然地震でも核爆発でも同じです。 以上を念頭に、上図の地震計記録を見てみましょう! 図の上側が北で、下側が南です。また赤線は17時31分です。 この時間に地震が見えてればいいんですが・・・ 地震が小さすぎるため何にも見えません! これでは、核爆発かどうかなんて調べようがありません。 日本の気象庁による「自然地震ではないような地震波を観測した事実はない 」とはまさにこのことを言っているのです。 つまり、日本側としては現時点では調べようがないのでどうしようもありません。 それでは韓国による地震記録を見てみましょう。 ※現時点では元の地震記録が公開されていないため報道発表に頼らざるをえません。 この波形を見る限り、通常の自然地震で発生する典型的なP波とS波が確認できます。 また核爆発では、その発生様式のため

【長男】☆初投稿☆~移住イベント編~

1.初投稿  こんにちは、長男のたくやです!  東京でコンサルタントをしています。もともとはデータサイエンティストとして経済分析やらマーケティング戦略の立案をしていました。最近はIoT/AIを使った経営のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。  このブログには私の趣味に関することを投稿していきますが、特に革靴と移住関係のことについて投稿していきたいと思います。  移住関係というと幅広な話題ですが、移住する時の物件選び、仕事選びなどライフスタイルに関連することを私なりの視点で発信します。なぜ移住かというと、はやり私自身も東京での生活は便利ではありますが、自然との「連続性」というものを感じながら過ごせる場所がいいと感じています。 移住相談会(静岡県三島市)@東京  今日の記事は、9月24日(日)に移住・交流情報ガーデン@東京で行われた住むなら三島移住相談会に行ってきたのでその情報をお伝えします。  静岡県三島市は、どこかというと小田原、箱根を超えて伊豆半島の西側付け根にあります。もともとは宿場町で、人の行き来が盛んな場所です。相談会で説明してくださった人は三島市の職員の人で、不動産情報やら文化やらを根掘り葉掘り聞いてみました。 どんな点が魅力的だったか?  まず、三島市の文化という面を色々お聞きしたら、はやり宿場町だったということもあり移住者に対する地元の抵抗感はあまりないような印象でした。移住関係でお聞きするのが、地元のコミュニティとの距離感がなかなか埋まらないということも地域によっては聞くことがありますが、三島市はその点非常にポジティブな印象です。  三島市では映画を撮るプロジェクトを推進していたそうです。映画を作ることは一つのPRとしての目的もありますが、映画を通じてコミュニティを広げる・参加してもらうということも狙いとしてあったそうです。今は映画以外のプロジェクトも推進しており、地元コミュニティの強化と移住者の交流という点を促進しているそうです。  移住というと地元の方との交流の第一歩が一番ハードルが高く感じられますが、このようなきっかけづくりをしてくださるのは非常に良い点だと思います。  また、街自体もコンパクトになっており、駅前を中心に公園、飲食店、スーパーがあ

春日部市の龍Q館でスケボーしてきたよ & 首都圏外郭放水路のチラ見!

イメージ
毎度こんにちは!!次男坊です。 先日の休みは久しぶりにスケボーをしてきました。 龍Q館(りゅうきゅうかん)という施設でスケボーです。 6年ほど前からよく行ってましたけど最近はなかなかいけてませんでした。 場所は春日部市(旧庄和町)の江戸川沿いにあります。 気持ちよく滑りたいので朝6時に家を出て7時頃から滑り始めました。 平日のだったので誰もいなくて寂しかったですが、その分一人でリフレッシュできました。 まずは到着。 坂を上って行きます。 この時点ですごい緑、自然がいっぱいです。空気がおいしいっっ!! ここが滑る場所です。きちんとスペースを用意してくれてます。 無料でここまであるパブリックスペースはなかなか無いので貴重な存在です。 カーブボックスやレール・マニュアル台などがあります。 カーブボックスやマニュアル台は仲間とお金を出し合って、ビバホームで材料を買って軽トラかりたりして作ったりしたこともあります。 そしてまずは-! 私の使っているデッキとシューズのご紹介をします。 デッキ:ブラインド(blind)ケビンローマーモデル 8インチ デッキテープ:モブグリップ M80 ウィール・ストークの101Aのブランクウィール トラック:ベンチャーLOW(ロウ)ホロウ(キングピン中抜き) ベアリング:ニンジャ(NINJA)ABEC7 シューズ:アディダス モデル名忘れました。(ABCマートにて購入) ※シューグーで補強しているので見た目が悪いですが、笑 んで、2・3時間ほど滑ってクタクタになりました。 色々トリックもできたし、満足満足♪ そのまま帰る!!のではなく今回は散歩がてらに首都圏外郭放水路の見学をしてきました。 時間がなかったのできちんとした見学はできませんでしたので、次回はきちんと見学予約したいです。 首都圏外郭放水路とは何か?! 皆さん聞いてもよく分かりませんよね?「なんじゃそりゃ」って 首都圏外郭放水路とは、ざっくり説明すると河が氾濫し街を破壊してしまう前に事前に河の水の量と圧力を調整して未然に防ぐという施設になります。 かなりすごいですよね?!こんなものをよく人間は作ったなーと思いましたよ。

【三男の初投稿】ACL準々決勝2nd.leg 浦和レッズVS川崎フロンターレを観戦したよ

イメージ
こんにちは!初投稿の三男です。 普段は都内で大学院生をしています。いつもパソコンの前で研究に追われる毎日です。 そんな私の趣味は 浦和レッズ の応援です!これから応援しに行ったときは投稿していくのでよろしくおねがいします。 さて、去る9月13日ACL準々決勝2nd.legVS川崎フロンターレの試合に行ってきました。 埼玉スタジアム2○○2 1st.legを1-3で敗れたレッズはもう後がない状況 選手入場時 威風堂々で選手を迎え、スタジアムに気合をいれる。 前半19分:槙野の裏を取られ西川くん飛び出すも触れられずに先制点を許しました。 この時点でトータル1-4でレッズが勝利するには4点取ることが必要です・・・ しかし、この日の埼スタで諦めてる人は誰もいなかった! 前半35分:矢島のスルーパスに反応した興梠が流し込み2-4! さらに、 前半38分:興梠の顔面を蹴った車屋が一発退場となりレッズに勢いが増す レッズが押し込む展開となるが攻めあぐねるが・・・ 後半25分:マウリシオと交代したズラタンがCKからヘディングで押し込む!トータル3-4 あと2点だ! 勢いづくレッズは 後半39分:柏木のパスを受けたラファエルシルバが鋭い反転でシュートを突き刺す!トータル4-4で追いつく!まるでエメルソンを見ているようでした。 そしてこの時が・・・ 後半40分: 高木の芸術ループシュートが決まり、トータル5-4となりとうとう逆転に成功する その後はなんとか守りきり一時は1-4となったが奇跡の大逆転を果たし、 9年振りのACL準決勝進出を決める! 試合後のWe are diamonds 準決勝の相手はグループリーグでも対戦した上海上港。 フッキなどの現役ブラジル代表はいるけど、ここまできたらACL優勝するしかない! 動画もみてね!

鏡面磨きへ挑戦してみた。矢澤(YAZAWA)WAXの使い心地は?!

イメージ
こんばんは。次男です。 いや~今日は仕事で小さいお子さんが玄関内側ドアロックを掛けてしまい、お母さんだけ外に閉め出されてしまって、お子さんを助けるのに苦労しました、汗 無事にあけることができ救出!なんとか内側のドアロックを物理的に切ったりすることなく外側から開けることができホッしました。 開け方は企業秘密なのでここではお伝えができません、笑 話は変わりますが、先日プレメンテを行った、相方さんの靴をワックスでさらに磨いてみました。 目指せ鏡面磨き!!目指せ長谷川裕也先生!!ということで早速挑戦してみた。 今回使用したのは!!こちら! そう!皆さんご存じサフィールではございません!笑 今回は前々から気になっていたYAZAWAワックス(ニュートラル)を使いました。 ふたを回して開けるタイプなので開けやすく・閉めやすいですね。 サフィール等はつまみをひねって開けるタイプなので慣れが必要だし、缶も変形しやすいんですよね。 見た目は結構マッドな感じです。 んで、指で触ってみた。 予想通りサフィールに比べるとかなり固めてでマッドな質感です。 いつもより長めにワックスに触れてあげないと溶けて指にワックスが乗ってきません。 作業開始! あ!ちなみに指に巻いているネル生地ですが、こちらも自作しております。 いつもより慎重に作業します。 今回はつま先の方だけワックスで光らせます。さりげなくが好きなので。 20分ほどやると結構早めに輝いてきてくれました。 光るまでが結構早いですね。 質感が固いので鏡面磨きやハイシャインの際のベース(下地)作りに最適かと思いました。 そんなこんなで、鏡面磨きというかハイシャイン?が完成です。 どうでしょうか?? チュルチュルした感じになりました。もっと濡れているような仕上がりになるのが理想です。もっと頑張ります。 ホワイトのシューズにワックスも透明感のある仕上がりになって素敵だと思いました。 もうちょっと時間をかけてやってあげればもっと光ったと思います。 みんな是非ヤザワワックスを使ってみましょう!! 輝きだすまでは早いのでオススメですよ。 使い方にはちょっと注意が必要ですけどね。 他のワック